今回はクリアウィング・シンクロ・ドラゴンを使っていて強いと感じた場面があったので記事にしてみたいと思います。
目次
クリアウィング・シンクロ・ドラゴンとは
クロスオーバー・ソウルズで登場したシンクロモンスターです。そして遊戯王ARC-Vの登場人物ユーゴのエースモンスターです。
派生モンスターにはクリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンが存在します。対モンスター最強クラスの効果をもつシンクロモンスターですね。
素材に縛りがない汎用レベル7シンクロモンスターですがライバルが多く存在します。例として同属性にはウィンドペガサス@イグニスター、同種族には月華竜ブラックローズ等があげられます。
クリスタルウィングにない強さ
1ターンに2回までモンスター効果を無効にして破壊できる点が強みです。クリスタルウィングは1ターンに1回までしか効果を無効にできません。
もちろん2つの無効効果にはやや厳しい条件があります。クリスタルウィングが持つ万能無効効果の方が圧倒的に使いやすいです。
強かった場面
クリアウィングがもつ2つの無効効果を活かせる場面を見つけたので紹介します。
対ウィッチクラフト
ウィッチクラフトデッキの主要モンスターにはクリアウィングの無効効果が使える条件に当てはまるモンスターが多いです。下記の効果モンスターはいずれもレベル5以上なのでクリアウィングの(1)の効果で無効にできます。
ウィッチクラフト・ハイネ
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻1000/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の魔法使い族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
手札からカード名が異なる魔法カードを任意の数だけ相手に見せ、
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、見せた数×1000アップする。
(2):手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
レベル7の効果モンスターで対象にとる破壊効果をもちます。
クリアウィングが効果破壊対象に選ばれるとクリアウィングの(2)の効果で無効にできます。また攻撃力が2400のためクリアウィングならば戦闘破壊可能です。
単体なら完封できます。
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻1000/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の魔法使い族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
手札からカード名が異なる魔法カードを任意の数だけ相手に見せ、
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、見せた数×1000アップする。
(2):手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
レベル8の効果モンスターです。ウィッチクラフトではハイネと共に出されることが多いです。
クリアウィングでハイネを(2)の効果、ヴェールを(1)の効果で対応すれば2体の布陣を崩すことができます。
ヴェールの(2)の効果は対象を取らないモンスター効果無効効果ですが、ダメージステップ中に発動できません。
つまりヴェールの(1)の効果をクリアウィングの(1)の効果で無効にした場合、それに対してヴェールの(2)の効果を発動することはできません。
1対1でヴェールを守備表示にされた場合、突破はできませんが効果無効の圧力をかけることができます。
ウィッチクラフトゴーレム・アルル
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2800/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分フィールドの魔法使い族モンスターが相手の効果の対象になった時、
または相手モンスターの攻撃対象に選択された時、
相手フィールドのカード1枚または自分の墓地の「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):相手スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
レベル8の効果モンスターです。クリアウィングがバウンス効果の対象に選ばれるとクリアウィングの(2)の効果で無効にできます。
ウィッチクラフトと対戦する時に警戒しなければならないモンスターですが、クリアウィングがいれば簡単に対処できます。
おわりに
現時点ではクリアウィングが強いと思える場面を1つしか見つけていません。
他に強いと思える場面を見つけましたらその都度追記したいと思います。